IT資産管理ならトランスコスモス

IT 資産管理、ITマネジメント、情報セキュリティ管理。企業が抱える課題をトランスコスモスが解決致します。

コンタクトセンター・カスタマーセンター トランスコスモス

コンタクトセンター・カスタマーセンターの構築・運営ならトランスコスモス。業界最大手ならではの信頼と実績のサービスをご提供いたします。

カラーコンタクトならカラコン 通販 激安MART

カラコンならカラーコンタクト通販激安Mart。イケメグみたいにウルウル目元でデカ目になろう!

  

モンスターカレンダー

? 2009年5月 ?
12345678910111213141516171819202122232425262728293031

CSSでグローバルメニューの設定

| コメント(0) | トラックバック(0)

今回はWEBサイトで必須要素と言ってもいいグローバルメニューをCSSで記述してみたいと思う。一般に横並びのメニューのCSSでの記述は<LI>タグで各ボタンを設置し、<LI>タグにフロートをかけることで横並びになる。あと、注意する箇所は<LI>タグはデフォルトでリストタイプが設定されているので外さなければならない。

index.html ※↓いくつか<li>の閉じタグが消えています


common.css
/*-------------------------
  グローバルナビゲーション
--------------------------*/

#globalnavi{
  margin: 0;
  padding: 0;
  width: 600px; /*各リストの合計の幅*/
}

#globalnavi ul{
  list-style-type: none; /* リストスタイルタイプを外す*/
  margin: 0;
  padding: 0;
}

#globalnavi li{
  float: left; /* フロートで横に並べていく */
  width: 100px;
  margin: 0;
  padding: 0;
}

#globalnavi a{
  text-align: center;
  display:block;
  padding: 0.5em 0;
  width: 100%;
  background-color: black;
  color: white;
}

/* ロールオーバー */
#globalnavi a:hover{
  background-color: red;
  color: white;
}

ブログ村 IT系資格 へ1票お願いします   |   ウェブデザイン技能検定2級対策問題集購入はこちらへ   |

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://honjyo.s362.xrea.com/mt/mt-tb.cgi/65

コメントする