XHTMLとはwebページを記述するためによく使われるHTMLを、XMLに適合するように定義し直したマークアップ言語。W3Cが仕様を策定している。
また、HTMLからXHTMLへの移行を考える時のポイントは。。
- タグ内の要素名と属性名は必ず小文字で書く
- 属性値には必ず引用符(ダブル・シングルクォーテーション)で囲む
- 空要素は最後にスラッシュを付加するか、終了タグを付ける
- 「&」は必ず「&」と記述する
- XMLバージョンとドキュメントタイプを記述する
- タグは必ずウェル・フォームドにする(オーバーラップさせない)
- 属性値内で不要な改行はしない
- name属性とid属性を併用する
- スクリプトやスタイルはCDATAセクションとする
- 属性は最小化できない
コメントする